Recommend
About
まぶたの皮膚を切開して半永久的に戻りにくい二重を作る手術です。
「全切開法」と「部分切開法」の2種類の術式があり、希望の二重幅やデザイン、患者様のまぶたの状況に合わせて選択可能です。希望の二重ラインに沿って皮膚を切開することで、デザイン性の高いぱっちりとした目元を作れます。余分なまぶたの脂肪やたるみを除去できるため、まぶたが厚く脂肪が多い方や、たるみがある方など、埋没法で二重の維持が難しい方に適しています。
お顔のバランスには、人が美しいと感じる黄金比率があります。その比率とは、目の横幅と、目の目の間の距離が等しく、イメージのように1・1・1の間隔になっていることです。
日本人の平均的な目と目の間の間隔は、3〜3.4cm程度といわれており、4cmを超えると離れ目の印象になります。
目頭切開の施術は二重にしたり、目を大きくみせたりするだけでなく、左右の目のバランスを調整することも可能です。
Tクリニックでは、ひとりひとりに最適な黄金比に合わせ左右対称になるようにデザインし施術を行います。
また、針を極力細くし、麻酔液も複数の論文のデータをもとに調整することで、痛みに最大限配慮しています。
10,000件以上の施術経験と100を超える論文をデータをもとにしたT CLINIC独自の目頭切開により腫れや内出血を最小限にし、従来よりも傷が目立ちにくく自然で美しい目元にすることができます。
Method
二重整形の切開法は2種類
全切開法は、患者様のご希望に合わせて二重ラインの幅や食い込みの調整が可能であり、さまざまなデザインに対応している手術方法です。
重いまぶたの原因である眼窩脂肪や隔膜前脂肪(ROOF)を必要に応じて切除することで、より理想の二重まぶたを実現できます
以下のお悩みがある方に
適しています
部分切開法は、先天的な二重の微調整や自然な二重ラインの形成に適している手術方法です。全切開法と比べて手術後の腫れや痛みが少なく、ダウンタイムを抑えられる特徴があります。
以下のお悩みがある方に
適しています
Merit
切開法では、末広型や平行型といった二重ラインのデザインを自由に選べるほか、二重の幅についても自由に決めることができます。 たとえば、東洋人に見られる蒙古ヒダの面積が大きい場合、埋没法では平行型の二重形成が難しく、末広型で妥協しなければならないことがあります。
一方切開法では、二重ラインを蒙古ヒダよりも上側に設定することで、平行型二重の形成が可能です。
ただし、お客様の状態によっては、目頭切開の併用をおすすめする場合もあります。
切開法は埋没法のような簡易的な方法ではなく、しっかりと組織を処理しますので、半永久的な効果を期待できます。
しかしその反面、一度手術を受けると修正が難しくなるというデメリットもありますので、この方法による二重整形を受けるなら、慎重にデザインを決めることが重要です。
切開法では、まぶたにたるみがあったり脂肪が付いていたりしたとしても、普通に手術を受けられます。
つまり、受ける人を選ばないということです。
Compare
切開法 | 埋没法 | |
---|---|---|
施術時間 | 20~50分程度 | 10~30分程度 |
特徴 | メスを使用して切開し、希望の二重ラインを形成 | メスを使用せず、 医療用の糸と針を使用して二重ラインを形成 |
メリット |
|
|
デメリット |
|
|
おすすめな人 |
|
|
Detail
治療期間・回数 | 治療期間:1ヶ月~3ヶ月 抜糸(通院):約1週間後 |
---|---|
施術時間(目安) | 30-60分程度 |
麻酔有無 | 局所麻酔 ※オプションで各種麻酔もご用意しています。 |
メイク | 当日から可能(患部を除く) |
洗顔、シャワー | 当日から可能(患部を除く) |
入浴、飲酒、運動 | 入浴:腫れが治った翌日から可能 飲酒・運動:体調をみて腫れが治った翌日から可能 |
ダウンタイム・副作用 | だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛、目がゴロゴロする、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着 |
Flow
無料カウンセリングではまず目もとの状態を確認し、バーチャルスティックを使用して患者様にあったをご提案いたします。
空きがあればカウンセリング当日の施術も可能です。施術時間は30-60分程度になります。
※施術中は局所麻酔を使用致しますので痛みはございません。
施術によってはパウダールームにてお化粧しご帰宅可能です。特に通院の必要はございませんが、気になることなどございましたら、クリニックにお気軽にご連絡ください。
Price
黄金比二重切開法ベーシック |
¥198,000 税込:¥217,800 |
---|---|
黄金比二重切開法ロング |
¥498,000 税込:¥547,800 |
FAQ
現在埋没法ですが切開法をする場合埋没の糸を抜く必要はありますか?
今と同じもしくはいまより広い二重幅をつくりたい場合は、糸を抜く必要はありません。切開で二重をつくる過程で支障をきたす意図は手術中に適宜抜糸させて頂いております。
現在の幅よりも狭い幅の作成をご希望される場合は、施術前に一度抜糸をするのがおすすめです。また、以前の埋没法でつくった二重がうすれてほとんどわからない場合も抜糸は不要です。
切開法は将来的に視力に問題が起こる事はありますか?
ありません。視力に関係する神経は視神経と言って眼球の裏から直接脳に向かって走っていますので、視力に影響を与える事はございません。また、瞼の裏側は何も操作しませんので、眼球の表面に問題が起こることもありません。確立された安全性の高い手術と言えます。
ダウンタイムはどのくらいですか。いつが完成ですか。
埋没法のダウンタイムは1ヵ月で9割程度落ち着きます。1ヵ月後以降はお化粧をしておられる状態だとわかりにくく自然に見えやすいですが、傷の赤みや組織の硬さ、幅感など、3ヵ月から1年かけて完成していきます。
お化粧している状態で他人から違和感をもたれない程度の完成、でいうと個人差はございますが3週間~2か月程度です。
CONTACT
ご予約・お問い合わせ
Tクリニックでは、
相良先生先生の埋没法で二重ラインをくっきり平行二重が可能です